 |
◆スッポンは、爬虫綱カメ目スッポン科キョクトウスッポン属に分類されるカメです。
「キョクトウスッポン」「シナスッポン」の名で呼ばれることもあります。
最大甲長は35cmほどで、他のカメと異なり、甲羅表面は角質化していないので軟らかいです。
英訳のSoft-shelled turtle(柔らかい甲羅を持つカメ)もこのことに由来します。 |
|
この甲羅の性質のため、他のカメよりもかなり体重が軽いです。
幼体は腹甲が赤みがかり黒い斑紋があります。
成体の腹甲は白やクリーム色です。
嚙みつく力は強く、加えて本質的には臆病な動物のため、近付くと防御のためにすぐ食いつこうとします。
「雷が鳴っても離さない」という喩えがありますが、嚙み付いた個体を無理に引き離そうとすると、引き離されまいとして、首を甲の内側に引っ込めるので、よりひどく傷つく羽目になります。
このことから、古くは物事をしつこく探求する者を、「スッポンの何某」と呼ぶこともありました。
なお、嚙み付かれても大抵の場合は、水に戻せばそのまま泳いで逃げます。 |
|
スポンサードリンク
|
|